(2022年6月に閉店しました)
とってもオシャレなのに、どこか懐かしい雰囲気が漂う宜野湾市の「ソウエイシャ喫茶室」さん。サイフォンで淹れた珈琲を、手作りランチやケーキとともにいただけます。珈琲豆は、沖縄市の「豆ポレポレ」さんだから美味しさは折り紙付き!プロの手で淹れた美味しいコーヒーをゆったりした空間で味わってみてくださいね。
住所:〒901-2226 沖縄県宜野湾市嘉数4丁目6−7
営業時間:10:00~17:00(ランチタイム11:00~完売まで/ラストオーダー16:45)
定休日:火曜日・土曜日
電話番号:098-943-0512
WEBサイト/ Instagram(いずれも外部リンク)
駐車場:正面にパーキングあり
注意事項:予約不可

今回は、宜野湾市の素敵カフェ「ソウエイシャ喫茶室」さんを紹介するよ!



「豆ポレポレ」さんの珈琲豆を使っているので、珈琲の美味しさは折り紙付き!
目次のテキストは、それぞれの見出しにリンクしています。
「ソウエイシャ喫茶室」アクセス・外観
ソウエイシャ喫茶室があるのは、宜野湾市(ぎのわんし)。 幹線道路沿いではなく、少し中に入ったところにあります。


古びたコンクリートが逆にいい味を出している外観。木の扉が素敵ですね。 駐車場は店舗の前にあります。
「ソウエイシャ喫茶室」内装


ゆったりとした店内の空間。間接照明やアンティークなテーブル&椅子の配置がセンスを感じさせます。 この配置はコロナ対策ではなく、もともとテーブル同士の距離にゆとりを持たせているのだそう。


コーヒーはカウンターにあるサイフォンで、注文ごとに豆を挽いて煎れてくれます。
サイフォン式の特徴は、高温・短時間で淹れることで豆の美味しいところを最大限に抽出できること。自宅ではなかなか難しいサイフォン式で淹れてもらうこの時間も贅沢ですね。


中央のテーブルには、お店で出しているオリジナルグラノーラや、「豆ポレポレ」さんのコーヒーのドリップパックを販売。 お土産にもいいですね~
「ソウエイシャ喫茶室」メニュー紹介


「ソウエイシャ喫茶室」のメニューはこちら。
まず、コーヒーはこのブログでもおなじみ、沖縄市の「豆ポレポレ」さん。
ジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ2017年優勝・2018年世界大会準優勝の実績を誇る「沖縄で美味しいコーヒー豆といえばココ!」というお店の代表格です。
「ソウエイシャ喫茶室」のオリジナルブレンドと、季節のスペシャルティコーヒーを使用しています。
豆ポレポレさんの人気ブレンド「エチオピアンブラザーズ」をアイスで出しているのは、ソウエイシャ喫茶室だけとのこと。


コーヒーだけじゃなく、ジュースや紅茶もあります。 バナナジュースやミックスジュースも美味しそう。


コーヒーのお供にしたいデザートやトーストも。ケーキは全て手作りです。


11:00~14:00はランチメニューの提供もあります。
メニューも、ピザトースト、ミートスパ、カレーといった、昔懐かしい感じの喫茶店メニューです。
「ソウエイシャ喫茶室」いただきました!
それでは、食べたものを新しい順からご紹介していきます。
「豆ポレポレ」さんのコーヒー
エチオピアンブラザーズアイスコーヒー


コーヒーは全てサイフォンで淹れるのが「ソウエイシャ喫茶室」のこだわり。


アイスコーヒーももちろん、その場でサイフォンで淹れた珈琲から作ります。氷で割ってちょうど良い濃さに抽出したコーヒーを淹れるのです。


後味すっきりの激うまアイスコーヒー!
豆ポレポレさんは、ちゃんと美味しく淹れられるお店にしか豆をおろさないのだそうですが、なかでもアイスコーヒーで飲ませてくれるのはここだけ!(2020/11/16ちゅらすき調べ)
シロップとミルクがついてきますが、ぜひストレートでいただきたいですね。
カフェオーレ(ホット)


カップ&ソーサーでいただく、カフェオーレ。
ソウエイシャ喫茶室のためにブレンドした深煎りコーヒーを、ミルクで割っていただく、味わい深い一品です。
「豆ポレポレ」さんは、卸すお店によってオリジナルブレンドがあることが多いので、飲み比べてみるのも楽しいと思いますよ~


ミートスパゲティランチ


ランチはサラダ&スープセット。 ナッツやフルーツがのったミニサラダは、自家製サワードレッシングがよく合います! この日はカボチャのポタージュ。ほんのりとした甘みで胃腸が温まりますね~


メインのスパゲッティ。 ソースももちろん手作りなのですが、とても懐かしい味がします。そう、家庭で作っていたミートソースの味です。 タマネギやトマトを刻んで炒めた挽肉と一緒にコトコト煮こんで……これは、イタリアンのボロネーゼと言うよりも、日本の洋食・ミートソースというのがぴったりの味わい。


粉チーズがかけ放題なのも嬉しい。


麺もやや太めで、アルデンテではないちょい柔なゆで具合なのも、家庭の味を思い起こさせてくれます。
バナナと胡桃のパウンドケーキ


デザートに甘いものが食べたい……そんな時はショーケースを覗いてみましょう。どれにしようかな……


この日は「バナナと胡桃のパウンドケーキ」をチョイス。やはりこのビジュアルに心惹かれました。


クルミがぎっしりと詰まったバナナパウンドケーキの上に、カットしたバナナと生クリーム、そしてローストナッツを添えた一品。
完熟バナナとローストした胡桃の香ばしさがマッチしたパウンドケーキは、食べ応えある一品です。



今日もとっても美味しかったにゃ~



ランチメニュー&ケーキを制覇したいですな。あとジュースも!
住所:〒901-2226 沖縄県宜野湾市嘉数4丁目6−7
営業時間:10:00~17:00(ランチタイム11:00~14:00/ラストオーダー16:45)
定休日:火曜日・土曜日
電話番号:098-943-0512
WEBサイト/ Instagram(いずれも外部リンク)
駐車場:正面にパーキングあり
注意事項:予約不可