営業時間:
〈月・火・木・金〉11:30~18:30 ラストオーダー17:00
〈土・日・祝〉11:30~21:00 ラストオーダー20:00
定休日:水曜日
電話番号:0980-52-5678
WEBサイト:http://flipper1971.com/
駐車場:正面にパーキングあり
注意事項:予約不可・支払は現金のみ


「ふりっぱー」外観と内装
那覇方面から向かう場合、21世紀の森ビーチを過ぎたところに見えるのが「ふりっぱー」です。
撮影/Churako
このツタの絡まる印象的な外観が、気になった方も多いのではないでしょうか。

撮影/Churako
駐車場は正面と建物の周囲に設けられています。
那覇方面から来た場合、手前から入る一方通行なので気をつけて。
撮影/Churako
「ふりっぱー」は名護市の皆様に愛されるステーキハウス。ですが、実は予約ができません。
撮影/Churako
受付で名前と人数を書いて待ちます。
このときは平日の13:00すぎでしたが、満席で20分程度待ちました。とはいえ、ランチタイムに20分程度で入ることができるのはめちゃくちゃラッキーだったもよう。


なお、スマホでの呼び出しなどはしていないので、呼ばれる際にはお店にいなくてはなりません・・・・・・!

撮影/Churako
レストランが狭いわけではなく、十分に広いのです。
レトロ感があってかわいい店内。懐かしいハイカラ感とでもいうのでしょうか。奥の窓からは海が見える席になっています。
また、テーブル席を取り囲むように座敷の席が設けられていて、お子様連れで賑わっていましたよ。
撮影/Churako
海側や座敷など、希望の席は選べるようになっているのですが、今回はスピード重視で店内のこちらの席に。
席の仕切りの朝顔のステンドグラスが鮮やかです。
「ふりっぱー」メニュー
撮影/Churako
「ふりっぱー」のメニューはこちら。
お肉はヒレ・サーロインがメイン。230gからとなかなかのボリューム。
ニュージーランドORオーストラリア産の牛肉に、牛脂を加えた加工肉であることがちゃんと明記されています。良心的。
撮影/Churako
リブロースステーキは300gのみで、ヒレ・サーロインと比べてややお高め。
ロブスターのセットもあります。「ステーキ&ロブスター」と銘打っているだけあり、これは気になるところ。
セットにはスープ、サラダ、ライスORトースト、ティーORコーヒーがセットになります。
撮影/Churako
他にはハンバーグや、お子様ランチも。
ドリンクは、沖縄らしくオリオンビールやワインがあります。
撮影/Churako
デザートの手作りミニパイはこの日は残念ながら売り切れ。
「ふりっぱー」から車で3分程度の「パイ工房おしゃれ」にて、ここのパイがいただけるのですが、この日は残念ながらお休みだったので、後日また訪問後に追記したいと思います。
「ふりっぱー」のステーキ&ロブスターランチ!
撮影/Churako
セットメニューのサラダとスープ。
撮影/Churako
サラダにはドレッシングがなく、フリッパーのオリジナルソースもしくはA1ソースをかけていただきます。
このオリジナルソースが、ほどよくフルーティーで酸味もあっておすすめ!販売してほしいと思いましたよ・・・・・・
撮影/Churako
スープはホワイトシチューをちょっとだけサッパリさせたような、クリーミーで懐かしさを感じる味。
撮影/Churako
そ・し・て!メインのヒレステーキ&ロブスターセットが来ました!
じゅわじゅわ~って感じで、食欲をそそられます!レモンバターが溶けていく感じがたまらないですね。
左下のは大根おろしではなくガーリックなので、お好みで。
撮影/Churako
230g+ロブスターは確かに食べ応え抜群でした・・・・・・和牛でない、ガツンとしたステーキって感じで。
ロブスターにかかっているソースはアメリケーヌソースだと思うんですが、ロブスターの風味をジャマせず、引き立てるような風味で美味しかったですよ。
ここから食べることに精一杯になってしまったのか、最中の写真がありません(笑)
次回はリブロースステーキを食べて、パイも買ってご紹介できればと思います。


営業時間:
〈月・火・木・金〉11:30~18:30 ラストオーダー17:00
〈土・日・祝〉11:30~21:00 ラストオーダー20:00
定休日:水曜日
電話番号:0980-52-5678
WEBサイト:http://flipper1971.com/
駐車場:正面にパーキングあり
注意事項:予約不可・支払は現金のみ