Mapcode: 33 313 681*33
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜(そのほか臨時の休業やイベント出店情報はHPから確認できます)
電話番号: 098-898-1529
WEBサイト:http://www.munakatado.com/


”宗像堂(むなかたどう)”とは
撮影/Churako
宜野湾市嘉数の高台にある、外人住宅を改装したベーカリー。
こちらが、パン好きの人ならその名を知らない人はいないと言われる”宗像堂”です。
道中に看板がありますが、細い道をうねうねと行った先に見えてきます。


撮影/Churako
お店に入ると、左手にはずらりとたくさんの種類のパンが並べられています。
撮影/Churako
写真左下にあるカゴに欲しい商品を取っていくシステム。


撮影/Churako
食パンやカンパーニュはつきあたりを右手に。
どれも美味しそうで、ますます嬉しい悩みを抱えてしまいます。
”宗像堂(むなかたどう)”でパンをセレクト
撮影/Churako
やっぱり一番人気は食べたい!というこたおで”バナナ こくるれ”
黒糖の生地に、くるみ・レーズンを練り込み、減農薬バナナを使用したパンです。


撮影/Churako
バナナこくるれの他には、1つだけ残っていた”読谷チーズパン”を。
読谷チーズパンの由来は、読谷村の畑で採れた小麦を使っているからだそう。
撮影/Churako
実は調理メニューもあって、外のカフェスペースでランチをいただくことも可能です。
この日は暑すぎて断念しました。
撮影/Churako
”宗像堂”では”沖縄セラードコーヒー”さんの豆を採用しており、オリジナルブレンドを出しています。


(というか、大好きなお店しか紹介していないんですけどね……)
【浦添市】港川の外人住宅を改装した焙煎所”沖縄セラードコーヒー”が営む”OKINAWA CERRRADO COFFEE BeansStore”でコーヒーを楽しむ
撮影/Churako
袋も味があって可愛いです。
早くお家に帰って食べたかったので、裏にある薪釜を撮り忘れたのでまた後日……
”宗像堂”バナナこるふれを実食
撮影/Churako
自宅でさっそく実食。


そして、読谷チーズパンはさっさと食べてしまい、写真がなかった(笑)
撮ったように思っていたのですが……
種類も多いので、今後また、新しいパンを仕入れてきたら追加レポートいたしますね。
また、宗像堂で修業してからベーカリーを開業している人も県内外に数多くいて、”宗像堂で修業した”というのが一種ウリになっているところも。
先日紹介した”ときはや”さんもそうですね。
こちらもどんどん追加したいな~


Mapcode: 33 313 681*33
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜(そのほか臨時の休業やイベント出店情報はHPから確認できます)
電話番号: 098-898-1529
WEBサイト:http://www.munakatado.com/