注意事項
・当面の間は店内御利用は〜2名様まで。3名様以上不可
・入店の際は入口の抗菌アルコール、次亜塩素酸水での手指の消毒を
・大声での会話や、くしゃみ、咳など飛沫を伴う行動は御配慮ください
今後のお知らせについてはFACEBOOK や Instagramから確認できます
[/aside]
住所:〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬5丁目32−2
Mapcode: 33 564 203*47
営業時間:9:00-17:00(水曜・木曜は10:00)
定休日:金曜(臨時休業のお知らせや新メニューはFacebook や Instagramから確認できます)
電話番号:098-938-0833

今回は沖縄市のカフェ”KLAMP COFFEE SOTRE”(クランプコーヒーストア)に行ってきたよ



京都の小川珈琲さんから豆を仕入れているカフェなんにゃよ~好きな人はぜひ行くべしだにゃ
”KLAMP COFFEE STORE”(クランプコーヒーストア)
撮影/Churako



急にお洒落なお店が登場したよ!そういえばこのお店、”お子様NG”って聞いたことあるけど
ただ、お店の席数は少ないので、3名以上で行く場合は、事前に電話で予約しておくべしだにゃ![/voice] [aside]・お子様NGは過去の話。今ではお子様連れWELCOME!
・3名以上で行く場合は、事前に電話で予約しておくべし[/aside]
”KLAMP COFFEE SOTRE”(クランプコーヒーストア)駐車場について
撮影/Churako



車で来た場合は、ちゃんと指定駐車場に停めるのにゃ
撮影/Churako



道が若干狭いので注意して運転してほしいにゃ~
撮影/Churako
撮影/Churako
”KLAMP COFFEE STORE”(クランプコーヒーストア)メニュー
撮影/Churako



食事系は16:00まで。スイーツは16:30までなんだね!



12歳以上のお子様は1ドリンクオーダーが必要なのにゃ。
撮影/Churako
撮影/Churako
コーヒーの精製方法について簡単に解説
ちなみに……精製方法のパルプドナチュラルとは?簡単に解説を試みてみます。 精製とは、コーヒーの実(コーヒーチェリー)から、中にある種子(生豆)を取り出すこと。 コーヒー豆は種の部分なので、周りの果肉や皮は取らないといけません。(取り去った果肉や皮は肥料にしたりするそうです) 精製方法はナチュラル・ウォッシュド・パルプドナチュラルの3種類があります。・ナチュラル:実を乾燥させて脱穀機へ ・ウォッシュド:実を水槽に入れてから異物を取り除く→皮と果肉を取り除く→豆に付着したぬめりを取り除く→水洗い・乾燥→脱穀機へ ・パルプドナチュラル:実を水槽に入れてから異物を取り除く→皮と果肉を取り除く→豆に付着したぬめりを取り除かずに乾燥→脱穀機へ 参考:小川珈琲HPパルプドナチュラルは大雑把に言うと、ナチュラルとウォッシュドの中間みたいな感じです。
撮影/Churako
撮影/Churako



今回も美味しかったにゃ~



こちらのお菓子は美味しいと評判なので、次回はぜひスイーツも食べたいと思ったにゃ!
住所:〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬5丁目32−2
Mapcode: 33 564 203*47
営業時間:9:00-17:00(水曜・木曜は10:00)
定休日:金曜(臨時休業のお知らせや新メニューはFacebook や Instagramから確認できます)
電話番号:098-938-0833