Mapcode: 33 805 341*74
営業時間:8:00~17:00(LO16:30)
定休日:日曜日・第四月曜日
WEBサイト:https://tettohcoffee.stores.jp/about
電話番号: 098-989-3803


◆Contents
Tettoh Coffee(テットウコーヒー)外観と内装
撮影/Churako
こちらがTettoh Coffee(テットウコーヒー)の入口。 お洒落な雑貨屋さんみたいな素敵な感じのエントランスです。 駐車場はカフェの敷地内にあり、20台ほど停めることができます。
撮影/Churako
Tettoh Coffee(テットウコーヒー)の名前は鉄塔のふもとにカフェがあることから。 良く見ると、カフェのマークも鉄塔を模しているデザインなんですよ。
撮影/Churako


Tettoh Coffee(テットウコーヒー)メニュー
撮影/Churako
こちらがTettoh Coffee(テットウコーヒー)のメニュー。 フードはタマゴサンドセットとレーズンバタートーストセットの2種類。 実はフードに使う食パンは、それぞれのメニューに合ったもの作ってもらって使っているというこだわりようです。 2名以上で来て、2種類頼んで食べ比べるのも良いかも……!
撮影/Churako
そして、その食パンを含むパンは隣にベーカリーが移転して来て、そちらで焼いています。その名も「キッズルームベーカリー【Kids Room Bakery】」キッズルームを併設したベーカリーで、お子様連れの方の人気も高い場所。
キッズルームは予約制(有料:1,000円)です。
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜日・水曜日(臨時休業などのお知らせはFacebookから確認できます)
電話番号:080-2777-8783
キッズルーム予約:https://tettohcoffee.stores.jp/items/5f45fc3f7df2816d60ca29d0
(あとでベーカリーに寄ろうと思ったら、カフェに長居してしまったので閉まってましたので、とりあえずここに情報を置いておきます……)
撮影/Churako
テットウコーヒーの入口カウンターでもベーカリーのパンを販売していますので、こちらで購入することもできますよ~
撮影/Churako
さて、お待たせしました。こちらがコーヒーのメニュー。 この焙煎具合のチャートがわかりやすいですね。
・エチオピア
・コロンビア
・テットウブレンド
・デカフェ
・ブラジル
・ビターブレンド
撮影/Churako
店頭にはその時に仕入れた豆が並んでいるので、メニュー以外の豆もお願いすれば淹れてもらえますよ~
撮影/Churako
水出しアイスコーヒーは、このようにワインボトルで自作したブリュワーで時間をかけて抽出しています。 ちゃんと1滴ずつ水が滴っているのです! < script>
Tettoh Coffee でコーヒーとタマゴサンドをいただきました。

撮影/Churako
オリジナルのカップが可愛い。コーヒーはその時の仕入れ状況によって豆を選ぶことができます。 こちらはテットウブレンドを淹れてもらいました。テットウブレンドは焙煎度合いとしては中煎りくらいなのですが、”コーヒー飲んでる!”感じがします。酸味の軽さがあまりないので、コーヒー本来の苦みをしっかり味わいたい方におススメ。 テットウコーヒーさんは、お店のカップで飲む場合と、テイクアウトの紙カップでは淹れ方を変えて、美味しく飲めるように調整しているのだそうです。
撮影/Churako
こちらはメニューにはありませんが、店頭で旬のコーヒーとして展示されていた「パナマ」 パナマエルリナエステートといって、樹齢100年の古木から収穫された豆なのだそうです。独特の柔らかな酸味がクセになりそう……! と思って、豆を買って帰ろうと思いましたが、人気らしくて30gしか残っていませんでした。でも諦めない!本来は100gからですが、30gを売っていただく私(笑)
撮影/Churako
そしてこちらが名物の卵サンド。厚焼きの卵焼きに、マスタードがピリリと効いた懐かしい味です。軽くパンが焼いてあるのが美味しい! さらに、そっと添えてある野菜にも上質なオリーブオイルと塩コショウがかかっており、さりげないこだわりを見せつけられます。

撮影/Churako
コーヒー自体が美味しいので、ラテなどのアレンジメニューももちろん美味しいですよ。
撮影/Churako


Mapcode: 33 805 341*74
営業時間:8:00~17:00(LO16:30)
定休日:日曜日・第四月曜日
WEBサイト:https://tettohcoffee.stores.jp/about
電話番号: 098-989-3803