今回は、宜野湾市の「Pasta Pizza Panino pe pe pe…」(ペペペ)を紹介するにゃ
このブログでも以前ご紹介した、那覇市の国際通り近くにある「トラットリア ソメヤ」の姉妹店。絶品手打ちパスタと美味しいオードブルはそのままに、カジュアルに楽しめる趣向が盛りだくさんにゃよ!
https://churasuki.com/trattoria-someya/
目次
Pasta Pizza Panino pe pe pe…(ペペペ) 外観と内装

撮影/Churako
宜野湾市(ぎのわんし)の58号線。家具屋さんが多く並ぶ場所として有名な大山(おおやま)にある
「Pasta Pizza Panino pe pe pe…」(ペペペ)。大山交差点すぐの場所です。

撮影/Churako
ちなみに大山バス停も目の前。那覇方面から来る場合にも便利な立地です。

撮影/Churako
駐車場はお店の前に4台、そしてお店の裏に6台停められるようになっています。

撮影/Churako
ペール・ブルーを基調とした店内は、グリーンがたくさん!
トラットリア・ソメヤの重厚感とは異なり、カジュアルで明るい印象。壁にはワインがズラリ。

撮影/Churako
テーブル・カウンター席も。窓につるされたグリーンがとってもお洒落ですね。

撮影/Churako
奥には落ち着けるソファ席も。

撮影/Churako
そしてさらに、お店の階下に降りてみると……

撮影/Churako
キッズルームも完備されているのです!
もちろんトイレにもおむつ交換台もありますので、お子様連れでも安心してくることができるお店ですよ。
Pasta Pizza Panino pe pe pe...(ペペペ) メニュー詳細紹介

撮影/Churako
それではメニューです。
pepepeはランチとディナーそれぞれに違った特色を出しています。
ランチはサラダと前菜のブッフェがあること。
ディナーはドリンクのフリーフローがあることです。

撮影/Churako
サラダブッフェは良くあるじゃないかと思うかもしれませんが、

撮影/Churako
こちらの
オードブルもブッフェなので食べ放題!!

撮影/Churako
夜はオードブルのブッフェはありませんが、代わりに
アルコールのフリーフローが!
何種類ものワインが用意されますよ~

撮影/Churako
さらに
クラフトビール4種とハイボール5種も。

撮影/Churako
飲めないという方には、
ノンアルコールカクテルの飲み放題プランも。

撮影/Churako
本格派のシロップを使って作るノンアルコールカクテルは、とっても美味しいですよ!

撮影/Churako
ノンアルコール以外のカクテルと、ソフトドリンクもあります。

撮影/Churako
店名の「pe pe pe...」は、パスタ、ピッツア、パニーニの頭文字から。メイン料理はパスタ、ピッツア、パニーニから選びます。
パスタのところに「生スパゲッティ―」とあるように、麺は自家製の生パスタを使用していますよ。

撮影/Churako
ご飯ものだけかと思いきや、もう一つのPとしてパフェもありました。こちらはまた次回に楽しみたいと思います。
Pasta Pizza Panino pe pe pe...(ペペペ)でランチ&ディナー!

撮影/Churako
今回はブッフェセットのランチにしたので、まずは好きなだけオードブルとサラダを満喫!ここでビールと行きたいところですが……

撮影/Churako
ノンアルコールの「
ベリーベリーソーダ」で。甘酸っぱくて美味しいです。

撮影/Churako
こちらの
モヒートは、ミントとライムの風味が、夏の季節にピッタリだなと感じました。

撮影/Churako
オードブルはどれも美味しくて、つい往復したくなりますが、パスタがあるのでお腹いっぱいになりそうだから我慢……でもこの
島ラッキョウの生ハムまきだけはリピートさせてもらいました!
島ラッキョウのピリッとした風味と、生ハムの塩気のハーモニーがたまりません。

撮影/Churako
それではまず!目の前で豪快に大きなチーズで和えてくれる「
チーズの器で仕上げる カーチョエ・ペ・ペ トリュフ風味」です。

撮影/Churako
具も何もなし、シンプルなパスタなのですが、生パスタのモチモチ感と、くどくないチーズの濃厚さが癖になる一品。

撮影/Churako
そしてチーズ好きの方への、もう1つのおすすめパスタが、「
生モッツアレラ・ブラッティーナチーズを乗せた ナポリ風 プチトマトソース」
パスタの上に乗っているのは、ポーチドエッグ!……ではなく、チーズです!

撮影/Churako
ナイフを入れるとトロ~っとチーズがあふれ出てきますよ!

撮影/Churako
それからこの、「
ハイジのラクレットチーズと生ハム」のパニーニ!もチーズ好きなら食べておきたいマストメニュー。
直接切り出すラクレットチーズは、その焦げ目もたまりません。

撮影/Churako
おっとピザを忘れていました。
こちらは「
タラコとカラスミと青ネギ」のピッツア。ピッツア生地がトルティーヤ生地なので、薄くてパリパリ。おつまみ感覚で食べられるピッツアです。タラコとカラスミっていうのも、お酒にピッタリですね~
複数人で行って、メインをシェアするとより楽しめそうなお店だにゃ!昼も夜も使えるお店なのでとってもおすすめ!次回はスイーツもぜひ楽しみたいところだにゃ!