住所:〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城566-8 ドミールとよみ1F
Mapcode: 33 036 357*14
営業時間:【ランチ】11:30~15:30【ディナー】18:00~20:30 (金・土は22:00まで)
定休日:日曜日ディナー、月曜日終日(臨時休業・営業時間変更などのお知らせはFacebook から)
電話番号:098-987-1505

今回は豊見城市(とみぐすくし)にあるWoody’s International GastroPub & Grill(ウッディーズ インターナショナル ガストロパブアンドグリル)を紹介するよ



手間暇かけて作られた欧米の本格的バーガーが食べられるお店だにゃ
Woody’s International GastroPub & Grill(ウッディーズ )外観と内装
撮影/Churako
駐車場はビルの地下に5台分が用意されています(ちょっと狭くて停めずらいので注意!)
撮影/Churako
撮影/Churako
沖縄にはアメリカンなバーガー屋さんが多いですが、こちらは欧米の狩猟小屋のような感じですね~
撮影/Churako
毎日焼きたてのバンズ、季節のジャガイモをカットしたポテト、県産をはじめとした国産の新鮮野菜を使ったサラダ、自家製のドレッシングとマヨネーズなどなど。
ランチとディナーではメニュー内容が異なります。
Woody’s International GastroPub & Grill(ウッディーズ )でバーガーランチ
撮影/Churako
ウッディ―ズのハンバーガーは4種類。全て自家製フライドポテト付きです。
今回オーダーしたのはマッシュルームプロヴォローネ。具材はソテーマッシュルーム, プロヴォローネチーズ, トマト, レタス, ソテーオニオン, ディルピクルス, 自家製アイオリソースです。 他には
・クラシック
(トマト,レタス, ソテーオニオン, ディルピクルス, 自家製アイオリソース) ・ベーコンチェダー
(自家製スモークベーコン, チェダーチーズ, トマト, レタス, ソテーオニオン, ディルピクルス, 自家製アイオリソース) ・BBQブルーチーズ
(BBQソース, ゴルゴンゾーラ, トマト, レタス, ソテーオニオン, ディルピクルス, 自家製アイオリソース)
- の計4種類。
撮影/Churako
ドリンク+スープ/ドリンク+サラダ/ドリンク+デザートの各種セットの他、単品でサイドメニューを付けることができます。
撮影/Churako
バンズが外側はほど良くパリっ、中はふんわり。
ハンバーグも肉厚でジューシイ!写真でもわかるほどあふれる肉汁。
ステーキでも美味しいCAB認定アンガスビーフ を使っています。
アンガス種
起源はイギリスのスコットランドのアンガス州で、全身を被う黒毛が特徴です。 柔らかくてジューシー、そして赤身とサシが適度にバランスのとれた牛肉として知られています。 アンガス・ビーフの品質は、アメリカン・アンガス協会(The American Angus Association = AAA)によって管理・運営されています。 AAAはアンガス牛の繁殖農家、ランチャー、フィーダーなど、2万5,000以上の会員で構成される非営利団体で、 1978年に米国農務省(USDA)の基準を上回る厳しい品質基準を設定し、 その許可のもとにサーティファイド・アンガス・ビーフ・プログラム(Certified Angus Beef Program = CAB)と名付けた認定制度を開始しました。
アンガス牛の中でも最高級品質のものだけを、CAB製品として品質保証し、安定供給を図っています。 アンガス牛の中でもCAB製品に認定されるのは2割弱なのです。
・アボカドスライス
・自家製ベーコン
・チーズ―チェダー/プロヴォローネ/ブルー
・ディルピクルス
・ハラペーニョ
撮影/Churako
撮影/Churako



今回も美味しかったにゃ~!



バーガーだけじゃなくて、前菜、パスタ、肉料理といった様々なメニューを今後じっくり食べていきたいにゃね~
住所:〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城566-8 ドミールとよみ1F
Mapcode: 33 036 357*14
営業時間:【ランチ】11:30~15:30【ディナー】18:00~20:30 (金・土は22:00まで)
定休日:日曜日ディナー、月曜日終日(臨時休業・営業時間変更などのお知らせはFacebook から)
電話番号:098-987-1505