住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目19−39 グリーンハイツ那覇
Mapcode:33 157 111*00
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜日・金曜日
電話番号:098-988-4566
WEBサイト:http://tamacoroa.com/tamacoroa/
Facebook:https://www.facebook.com/tamagusukucoffee/
駐車場:正面にコインパーキングあり

今回は、国際通りから浮島通りに入り、さらに少し道を入ったところにあるTAMAGUSUKU COFFEE ROASTERS(タマグスクコーヒーロースターズ)を紹介するよ!



国際通り近辺でバラエティ豊かな美味しいコーヒーを楽しめる一押しの場所なのにゃ!
TAMAGUSUKU COFFEE ROASTERS(タマグスクコーヒーロースターズ)外観と内装
撮影/Churako
撮影/Churako
撮影/Churako
撮影/Churako
撮影/Churako
TAMAGUSUKU COFFEE ROASTERS(タマグスクコーヒーロースターズ)メニュー
撮影/Churako
撮影/Churako
ライト→シナモン→ミディアム→ハイ→シティ→フルシティ→フレンチ→イタリアンの順に深くなるにゃ!一般的には焙煎度合いが深くなるほど酸味から苦みが強くなる傾向があるにゃ[/voice] コーヒーの酸味が苦手という声はよく聞きますが、実はそれは豆が酸化している酸味だったりします。良い豆の浅い焙煎で出る酸味とはまるで異なりますので、ぜひ一度浅めの焙煎出飲んでみてほしいです。 [voice icon=”https://churasuki.com/wp-content/uploads/2020/05/f0356379032acbf50650accdaa36b3ee.png” name=”ちゅらこ” type=”r”]
カードに書いてあるコーヒーの焙煎は大きく分けて3つあるにゃ
ナチュラル:コーヒーチェリーをそのまま乾かす
パルプトナチュラル:コーヒーチェリーから果肉を取り除いて乾かす
ウォッシュト:コーヒーチェリーから果肉を取り除いて、水洗いして乾かす[/voice] ナチュラルはそのままの状態なので、独特の香りや味わいがあります。ウォッシュトは水洗いする分、クリアな味わいに。パルプとナチュラルはその中間と言ったところです。
撮影/Churako
TAMAGUSUKU COFFEE ROASTERS(タマグスクコーヒーロースターズ)でコーヒーとコーヒー談義を楽しむ
撮影/Churako
撮影/Churako
撮影/Churako



今日も美味しかったにゃ~



豆が良くても煎れる技が伴わないとなかなか美味しくならないので、いろいろ質問できて良かった!
住所:〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目19−39 グリーンハイツ那覇
Mapcode:33 157 111*00
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜日・金曜日
電話番号:098-988-4566
WEBサイト:http://tamacoroa.com/tamacoroa/
Facebook:https://www.facebook.com/tamagusukucoffee/
駐車場:正面にコインパーキングあり