Mapcode: 310 453 040*36
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜日(臨時休業や営業時間のお知らせはFacebookから確認できます)
電話番号: 0980-79-0411


ニンギン商店(ニンギンしょうてん)へ
撮影/Churako
ニンギン商店があるのは、住宅街の一角。小さな看板が目印です。
撮影/Churako
え?ここ?と思うかもしれませんが、階段を上って二階へどうぞ。
撮影/Churako
ちゃんと入り口が設けられていますよ。
撮影/Churako
駐車場は、目の間にカママ嶺公園がありますので、そちらに停めることができます。
ニンギン商店でドーナツとコーヒーを
撮影/Churako
さて、ドーナツを買おうとしたら、もはやほぼ売り切れでした。(この時午後2時くらい)
そうなのです、営業時間は午後5時までとありますが、売り切れ次第終了なので、早めに行くべしのお店だったのです……!
撮影/Churako
コーヒーメニューはこちら。銘柄はその日によって変わるのでお尋ねください。
撮影/Churako
自家焙煎珈琲といいましたが、ほかにもシークワーサーシロップを使ったドリンクなど、沖縄らしいラインナップも。
撮影/Churako
エチオピアの浅煎り。豆の美味しさがしっかり感じられる一品。これは美味しい~
撮影/Churako
そしてベーシックなプレーンが売り切れだったので、きな粉をオーダー。
きな粉は他にも黒糖黒蜜きな粉がありますが、ここはベーシックなきな粉です。
袋のプリントもセンスが感じられますね。
このドーナツは焼きドーナツなのですが、食感がしっとり・ふわっとしており、生っぽい。もちろんちゃんと焼けているのですが、焼いたり揚げたりしてたら絶対ある食感の「カリっ」が全くないという不思議な食感です。ドーナツの形をしてはいますが、新種の焼き菓子といっても良いかも。
撮影/Churako
店内にはイートインスペースはないのですが、ちょっとだけ腰かけられるベンチが2つあり、ついそこでコーヒーを飲みながら店主の方と話し込んでいたら、ひっきりなしにお客様が来て、ドーナツは売り切れてしまいました。

撮影/Churako

撮影/Churako
この日も17時を待たずして終了。ドーナツを買いにくるお客様は地元の方が多く、地域に愛されているお店であることがうかがえました。
ぜひ一度食べてみてほしいですね。


Mapcode: 310 453 040*36
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜日(臨時休業や営業時間のお知らせはFacebookから確認できます)
電話番号: 0980-79-0411