Mapcode: 956 434 027*63
営業時間:10:00~日没まで
定休日:なし(臨時休業や営業時間のお知らせはFACEBOOKから確認できます)
WEBサイト:http://mirumiru-honpo.com/
電話番号: 0980-87-0885


ミルミル本舗 外観と内装
撮影/Churako
車で石垣空港から30分、離島ターミナルから15分ほどの場所にある”ミルミル本舗”
伊盛牧場直営のジェラートが有名なお店です。
撮影/Churako
こちらがカフェスペース。見てわかる通り向こうに海が見えます。
撮影/Churako
開店時間は日没まで。となると夏はかなり長いような……?
撮影/Churako
店内からも、外に設けられた席からも海が見渡せる絶景!
撮影/Churako
庭?がとても広く、外のお散歩も楽しめます。
ミルミル本舗 メニュー
撮影/Churako
こちらがメニュー。先に注文してお金を払うシステムです。
ジェラートはハーフ&ハーフでもシングルでも同じ価格になります。トータルのジェラート量は一緒。
人気はジェラートのほか、ミルミルバーガー、そしてドリンクはやはりミルクが人気だそう。
撮影/Churako
ジェラートは店頭で見ながら選べます。
一番人気はやはり”ミルク”
牧場直営なので新鮮なしぼりたてミルクをジェラートにしています。
2位は 島バナナ、3位は紅芋だそうです。
マンゴー・ドラゴンフルーツ、パイン、グアバなどトロピカルフルーツももちろんあります。
変わったものでは島豆腐やゲンキクール
撮影/Churako
八重山ゲンキ乳業が製造する、石垣島限定の乳酸菌飲料
島内各所で販売されている。
ちなみに、メニュー一覧はコチラ
ミルミル本舗 のミルミルチーズバーガーとジェラート
撮影/Churako
まずは、ミルミルチーズバーガーとミルクストロベリーを。
なんか背景が寒そうですが、実はこの日はかなり寒かった。石垣なのに15℃くらい!
撮影/Churako
ミルミルバーガーは、パティがとても厚いのですが、なんというかあまり肉肉しくない。
玉ねぎがたっぷりで、昔懐かしいハンバーグの素朴な風味がします。
今はプロっぽいハンバーガーがはやっていますが、これはこれで美味しい。
撮影/Churako
ジェラートは食後に食べたかったので、引換券をキープ。
撮影/Churako
ストロベリーミルクは、もともとの牛乳の風味を生かして、ほんのり甘くイチゴ味。
甘すぎないのでごくごく飲めます。
撮影/Churako
次にジェラート。
コーンかカップが選べます。どうしてもゲンキクールが気になってしまい、トリプルに。
左からグアバ・ミルク・ゲンキクールです。
撮影/Churako
ミルミル本舗のジェラートは、これまた本場のプロっぽさとは違った素朴さが逆にいい味だしています。
さっぱりして濃厚な感じがしないので、夏でも食べやすく、ジェラートというよりは濃い目のシャーベットみたいです。
ミルミル本舗のお土産
撮影/Churako
忘れちゃいけないのが、お土産チェック。レジ横にそっと置いてある、もちろんミルクを使ったサーターアンダギーのほか、
撮影/Churako
隣の建物はお土産物屋さん。
撮影/Churako
むしろ、カフェより広いスペースに、ミルミル本舗のオリジナル商品(もちろんジェラートも、ハンバーグも!)のほか、石垣島のお土産がたくさん!
必ず立ち寄ってみてくださいね。
ミルミル本舗 本店以外で食べる方法
撮影/Churako
本店まで行く都合がつかない方は、石垣空港にも支店があるのでこちらで食べることができます。
保安検査場前、JAL側の店舗です。


Mapcode: 956 434 027*63
営業時間:10:00~日没まで
定休日:なし(臨時休業や営業時間のお知らせはFACEBOOKから確認できます)
WEBサイト:http://mirumiru-honpo.com/
電話番号: 0980-87-0885