

洋風茶館 ミッドビレッジ 外観と内装
撮影/Churako
沖縄市高原の住宅街にある一軒家カフェレストラン、”洋風茶館ミッドビレッジ”。
開店は17:00。夕暮れ時からのオープンなのです。(といっても沖縄は17:00に暗いのは真冬くらいですが……)
撮影/Churako
緑に囲まれた印象的なエントランスの洋館です。
撮影/Churako
中は広くなっていて、
撮影/Churako
もちろん内装も
撮影/Churako
どれもアンティークな感じで趣があって良い感じなのです。
撮影/Churako
緑に包まれたテラス席もありますよ~
撮影/Churako
夜の外観なんてめちゃくちゃ雰囲気があってとっても素敵!
撮影/Churako
壁にはロイヤルドルトンのイヤープレートコレクション
撮影/Churako
とっても華やかですね~
撮影/Churako
”茶館”とあったのでつい紅茶をオーダーしましたが、コーヒーの方は、こちらのミントンとロイヤルドルトンのコレクションから好きなカップが選べるサービスもあります。
洋風茶館 ミッドビレッジ メニュー
撮影/Churako
このカフェレストランでびっくりするのが、そのメニューの多さ!
まずフードは、グラタンかドリアががずらっと並びます。
価格が三つあるのは、左:単品(グラタンとドリアは価格が一緒)、真ん中:飲み物付き、右:スコーンと飲み物付き となっているから。
下2つのカレーのメニュー以外は、ベシャメルソースのホワイトグラタン・ドリアだそうです。
その種類23種類! 中にもゴーヤがあるのが沖縄らしいといえばそうかも?ドリアのご飯は白米もしくは玄米から選べます。
撮影/Churako
そしてフードがまだありまして、スパゲッティも18種類にピラフも!
撮影/Churako
外国のお客様も多いようで、英語メニューにも対応
撮影/Churako
お茶のメニューは、月代わりのものと
撮影/Churako
定番だけでもこんなに!
スリランカ・ネパール・インド・中国と揃っています。特にスリランカティーが充実ですね。
■スリランカ
ヌワラエリヤ/ラグジュアリーセイロン/デラックスディンブラ/カーカスウォード/プライドオブスリランカ
■ネパール
カトマンズフレグランス
■インド
デラックスダージリン/ダージリンブレンド/アッサムCTクリームブラウン/アッサムスペシャル/ニルギリ/シッキム
■中国
キーマン
撮影/Churako
そしてめくるとさらに続きが!
■アフリカ
アフリカンジョイ
■ブレンドティー
うりずん※1/オールスリランカブレンド/オールインディアンブレンド/アフタヌーンブレンド/オレンジペコ/20周年記念クラッシック※2
※1沖縄の爽やかな気候をイメージしたブレンド
※2ミッドビレッジ20周年記念のヌワラエリヤベースの高級茶ブレンド
■フレーバーティー
20周年記念トロピカルブレンド※3/バニラ/アールグレイ/アールグレイショコラ/アルフォンソマンゴー/ローズティ/ライチ/さんふじりんご紅茶/白桃/マスカットオブアレキサンドリア/巨峰
※3ミッドビレッジ20周年記念の南国フルーツティーにキャラメルやナッツを散りばめたブレンド
これは、お茶でしばし悩むことに……
セットでもどのお茶もOKというところに懐の深さを感じました。
洋風茶館 ミッドビレッジ でドリアとスコーンセット
撮影/Churako
まずはサラダが登場。サラダのドレッシングは4種類から選べます。
ゆず/ごま/バジルアンドチーズ/イタリアン
今回はゴマをセレクト。シャキシャキサラダが美味しいです。
撮影/Churako
そしてアツアツのドリア登場!
撮影/Churako
牡蠣とキノコのドリアにしました!
牡蠣がごろごろ入っていて、キノコのダシが出てほんのり和風の風味とベシャメルソースがマッチして、チーズがトロトロ~
これは美味しい!ご飯は白米か玄米か選べるのですが、今回は白米に。
グラタンにした場合はパンが付きます。
撮影/Churako
そしてミントンの茶器が登場~
撮影/Churako
スッキリ味が好みなので、沖縄ではなかなか見ない、カーカスウォードをチョイス。
スッキリとしてコクも少なめ。スリランカの紅茶では珍しいリーフタイプの茶葉です。ストレートで飲むのにピッタリ。
撮影/Churako
2杯目は濃くなるのでミルクティーにしてみましたよ。
撮影/Churako
スコーンも到着。
こちらのスコーン、クリームも
・生クリーム
・ショコラ
・豆乳クリーム
から選べるのですけど、
撮影/Churako
私はためらいなく生クリーム!
そしてこのスコーン、その辺のホテルのアフタヌーンティーで出てくるものよりよほど美味しくてびっくり!
わりとヌン活している(仕事で)のですが、堅さといい、ほろっとした口どけといい、程よい甘さといい、トップクラスの美味しさだと思いました。
大満足のディナー!メニューと時間的にハイティーとでも言うべきかな?
ともかくこの日はカロリーのことは忘れて楽しみたいティータイムなのでした。
撮影/Churako
そして、こんなお知らせを発見したので、ぜひ次は水曜か木曜に行かなくてはいけませんね……!
撮影/Churako
茶葉は販売もしているので、いま家にあるヌワラエリヤがなくなったら買いたいな~と思うのでした。

