2020/04/12より新型コロナウィルス対策のため休業しています。
営業再開は未定です。
Mapcode: 33 585 066*55
営業時間:10:00~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:水曜日(臨時休業・開店・閉店時間変更のお知らせはFACEBOOKから)
電話番号:090-5728-8518


◆Contents
”Front man’s café”(フロントマンズカフェ)外観と内装
撮影/Churako
浜川をドライブしているとこんな可愛い看板を見つけました。
撮影/Churako
この日のランチはここに決定!というわけで入ってみることに。
撮影/Churako
陽の光がさんさんと入り込むぬくもりのある店内。
撮影/Churako
レコードで流れるジャズを聴きながらゆっくりコーヒーが楽しめる場所なのです。(もちろん禁煙)
撮影/Churako
カウンダ―だけではなく、奥には個室スペースも。
撮影/Churako
カントリー調のインテリア。ドライフラワーがいい味出しています。(うちでは猫がいるので絶対できない)
”Front man’s café”(フロントマンズカフェ)メニュー
撮影/Churako
”Front man’s café”(フロントマンズカフェ)では、東京の南青山にある「蔦珈琲店」から豆を仕入れています。ブラジルサントスNO.2の一本勝負です。
蔦珈琲店は名喫茶店として有名なのですが、”喫茶”店、そう……喫煙OKなので、私は行けなかったのです。ここで蔦珈琲店の珈琲が飲めるのも何かの縁。
豆が一種類なのでその分アレンジが豊富。
撮影/Churako
フードは4種類。どれにしようか悩みましたが今日のパスタにすることに。
”Front man’s café”(フロントマンズカフェ)でランチ
撮影/Churako
まずはサラダとスープ。スープはキノコと野菜がたっぷり入っていましたよ~
撮影/Churako
そして今日のパスタは”ナスのピリ辛ボロネーゼ”だったのですが、ごま油をきかせた中華風というアレンジ。
撮影/Churako
これがめっちゃ美味しく!特にパスタがもちもちしていて、その食感が素晴らしい!思わずどこから仕入れているか聞いたのですが、
石光商事のテゾーロというオリジナルブランド(業務用)でした。市販はされておらず、Amazonは全滅、かろうじて楽天で販売しているのを見つけましたが……5kg販売。悩ましいところです。
![]() テゾーロ スパゲティー No.3 1.45mm 5Kg
|
ともあれ、パスタも美味しく完食!
撮影/Churako
ホットコーヒーはネルドリップ。
ちなみにアイスはコールドブリュー(水出し)で8時間かけて抽出しているのだとか!こだわりがうかがえます。
撮影/Churako
蔦珈琲店のブラジルサントスNO.2は、まろやかな苦みが特徴的。酸味がほぼないので苦手な方に特におススメですよ!
撮影/Churako


Mapcode: 33 585 066*55
営業時間:10:00~17:00(ラストオーダー16:30)
定休日:水曜日(臨時休業・開店・閉店時間変更のお知らせはFACEBOOKから)
電話番号:090-5728-8518