Mapcode: 956 288 777*60
営業時間:7:00~15:00・Food L.O.14:00、Drink L.O.14:30
定休日:月曜日・木曜日(臨時休業や営業時間のお知らせはFacebookから確認できます。)
電話番号:0980-82-5252
WEBサイト:https://bluecabin-ishigakijima.jp/cafe/


ブルーカフェ石垣島 外観と内装
撮影/Churako
ブルーカフェ石垣島があるのは、石垣港離島ターミナルからすぐの場所。730交差点から徒歩1分の大通り沿い。
ホテルエントランスの隣にカフェエントランスが。こちらのテラス席も禁煙だと、よりGOODなんですけどね~
撮影/Churako
中に入るとパンの良い匂い。手前にベーカリーがあって、パンはここで焼いている模様。
撮影/Churako
わりと売り切れ気味。菓子パンや調理パンのほか、サンドイッチもありました。
また、食パンが人気みたいなので、地元の方も利用しているベーカリーなのですね。
撮影/Churako
中は広くなっていて、奥はこんなふうにたくさんの人が入れるようになっています。
撮影/Churako
窓からはすぐ石垣港の風景が。
ブルーキャビン石垣島 メニュー
オーダーはカウンター先に行うシステム。
撮影/Churako
モーニングは 6:30~10:00
朝早くからやっているのはありがたいですね。こちらのワンコインモーニング(コーヒー+パン1個+サラダ)は別のお店の方もおすすめしていたので、地元の方も良く利用されている模様。
撮影/Churako
そのほか、ランチは 11:30~15:00 ディナーは17:00~22:00(L.O21:30/food 20:30)と時間帯が別れています。
撮影/Churako
カフェメニューのドリンクも見せていただきました。
撮影/Churako
こちらのカフェのこだわりは、ちゃんとスペシャルティコーヒーを仕入れていること。さすが離島なだけあってなかなかの価格ですが、そこで目に留まったのが「石垣島 武田コーヒー」です。
石垣島でコーヒー豆を栽培しているロースターさんです。1日30袋までという希少な出荷数なので、なかなかお目にかかることはできません。
ブルーカフェ石垣島でコーヒータイム
撮影/Churako
ブルーカフェ石垣島のコーヒーの価格差は豆もそうですが、淹れ方も。
モーニングコーヒー以外は、1オーダーごとにサイフォンで淹れてくれます。
撮影/Churako
マグカップも大きい!
撮影/Churako
Wi-Fiもあり、席もゆったりしているので、コーヒーを飲みながらのんびりと(はできない仕事)タイムを過ごせました。
撮影/Churako
ダッチコーヒーは毎日10時間かけて水出し抽出。何度も行っているのですがタイミングが合わずまだ飲めたことがありません……
撮影/Churako
ランチとディナーメニューの中でも人気のピザバゲット。サイズが大きく、惜しみなくチーズなどが載っていて、ボリューム満点。ここで焼いているバゲットなので美味しかったです。おすすめの一品。


Mapcode: 956 288 777*60
営業時間:7:00~15:00・Food L.O.14:00、Drink L.O.14:30
定休日:月曜日・木曜日(臨時休業や営業時間のお知らせはFacebookから確認できます。)
電話番号:0980-82-5252
WEBサイト:https://bluecabin-ishigakijima.jp/cafe/